概 要
『ふらぬい共和国』とは、北海道中央部の盆地に点在する市町で“ふらの”がつく4つの地域からなりたっている。
◆富良野市
◆南富良野町
◆中富良野町
◆上富良野町
『ふらぬい共和国』は、十勝岳連邦と芦別岳、富良野西岳からなる山々に囲まれた夏暑く冬は寒い盆地である。ここ数年は夏は“熱”く(ただし期間は短い!)冬は暖かくなり雪も年々少なくなってきている。
とは言っても“ふらぬい”四季おりおりの風情を見せ、すごしやすい土地である。
地 図
国 旗
:輝く星空の下の4つの街 富良野・上富良野・中富良野・南富良野
:空
:雪山(十勝岳連邦/芦別岳/富良野西岳/夕張岳)
:ラベンダー
:大地
国 花
ラベンダー
上富良野町~南富良野町まで分布する花であり、ラベンダーから連想される地域は『ふらぬい共和国』であることからラベンダーとする
国 鳥
フラヌイオオフクロウ(UMA)
体長:158cm 体重:18000g 羽を広げた大きさ310cm(推定)
生息地:十勝岳連邦(ふらぬい地方側)
特徴:目撃情報では、顔(頭)が非常に大きく体長の半分ぐらいあったと言われている。
満月の夜、古来からいい伝わる十勝岳にある湖で水浴びをするとも・・・。
産 業
歴 史
調査中
補 足
『ふらぬい共和国』とは、個人が管理する富良野地方の情報サイトで私が勝手につけた名称です。
公の「ふらぬい」または「フラヌイ」とはまったく関連がありません。
フラヌイ地方の関係者 また お住まいの方々へ
地域の皆様にお役に立つ情報、および 観光ガイドとしてお役に立てるサイトを心がけていますので暖かく見ていただきたいと思います。
なお、情報に誤りなどありましたらご連絡ください。